【FXブログ】10/25(火) 米ドル円・英ポンド円:リットラトレード(トラリピ風)EAの運用実績|ハーフ&ハーフの成績は?

FXトラップトレード成績
  • URLをコピーしました!
目次

リットラトレードEA(トラリピ風)の配布開始

10月6日からリットラトレードEAの配布を開始しました。

こちらのページをご確認ください

あわせて読みたい
【配布開始】FX自動売買・リットラトレードの配布開始!申請方法は?|トラリピEA・FXリッチ・トラップ... 現在、EAの配布は一時休止しています。 再開するまでしばらくお待ちください。 リットラトレードEA(トラリピ風EA)の配布を開始します! 検証を続けてきましたトラップ...

2022年10月25日(火)のリットラトレードEA(トラリピ風)の運用実績

リットラトレードEA(トラリピ風)の設定内容の記事

リッチトラップトレード(リットラFXトレード)の各設定は下記の記事で確認してください。

あわせて読みたい
【新企画:検証】最強設定はどれだ? リッチトラップトレード始めました! ~某トラリピのEAをアレンジ... EA検証企画・リッチトラップトレードを開始します。 FXトレードのEA(自動売買)を使ってのフォワード検証・結果報告のライブ企画を開始します。 今回のEA(自動売買)...

①ドル円・クロス円(GBP/JPY・EUR/JPY・AUD/JPY)ハーフ&ハーフ

2022年9月19日(月)スタート

  • 初期の証拠金 200,000円
  • 追加の証拠金 400,000円
  • 出金した証拠金 0円

10月25日(火)の運用実績

  • 決済回数: 11回
  • 確定利益: 3,779円
  • 累計確定利益: 278,178円
  • 含み損(評価損): 約500,000円
  • 確定利益-含み損: -221,822円
  • 全期間利益率(利益ベース):+139.1%(+46.4%

昨日は下落する場面が少なく、決済回数11回、確定利益3,779円でした。現在のところ、27営業日で20万円(+40万円)の初期資金で27.8万円の確定利益を計上しています。利益率+139.1%(+46.4%)」欧州時間以降、クロス円が上昇して含み損は増加しています。

利益率は20万円を証拠金としたものと、追加した40万円を含んだ利益率をカッコ()で分けて記載しています。

トラップトレードの設定は、利益確定数・確定利益・含み損(評価損)などのバランスを鑑みて「①のハーフハーフ」がベストです。この設定で配布中です。

EAの配布についてはコチラのページをご確認ください。

EA申請説明ページです。

あわせて読みたい
【配布開始】FX自動売買・リットラトレードの配布開始!申請方法は?|トラリピEA・FXリッチ・トラップ... 現在、EAの配布は一時休止しています。 再開するまでしばらくお待ちください。 リットラトレードEA(トラリピ風EA)の配布を開始します! 検証を続けてきましたトラップ...

②ドル円(両建て)・・10/18からショートのみ

2022年8月15日(月)スタート

  • 初期の証拠金 100,000円
  • 追加の証拠金 500,000円
  • 出金した証拠金 0円

※9月6日より設定の上限を150円に変更。

10月25日(火)の成績

  • 決済回数 6回
  • 確定利益 1,739円
  • 累計確定利益 151,852円
  • 含み損(評価損) 約420,000円
  • 確定利益-含み損: -268,148円
  • 全期間利益率(利益ベース):+25.3%

昨日は決済回数6回、確定利益1,739円でした。米国の利上げのペースが減少するのでは?というニュースを受け若干、ドル円は円高に推移してため、含み損(評価損)は減少しています。

10/17にドル円(両建て)は出口戦略として両建てを解除してロングのポジションを決済(1回)及びロングの注文をすべて解除しています。今後はショートのみでトラップトレードを継続して含み損解消後、検証を終了します。

③クロス円(両建て)・・10/18から両建て解除

2022年8月29日(月)スタート

  • 初期の証拠金 100,000円
  • 追加の証拠金 400,000円
  • 出金した証拠金 0円

10月25日(火)の成績

  • 決済回数 5回
  • 確定利益 1,685円
  • 累計確定利益 472,799円
  • 含み損(評価損) 約650,000円
  • 確定利益-含み損: -177,201円
  • 全期間利益率(利益ベース):+94.6%

昨日のクロス円(ポンド円・ユーロ円・オージー円)は東京時間はあまり動かず、欧州時間以降、円安に推移したため決済回数 5回、確定利益1,685円と微益となっています。クロス円が円安に推移したため含み損(評価損)は増加しています。

昨日、クロス円(両建て)は出口戦略として両建てを解除してポンド円・ユーロ円のロングのポジション、オージー円のショートのポジションを決済(3回)及びポンド円・ユーロ円はロングの注文をすべて解除、オージー円はショートの注文をすべて解除しました。今後はポンド円・ユーロ円はショートのみ、オージー円はロングのみでトラップトレードを継続して含み損解消後、検証を終了します。※一部オージー円のショートポジションは決済せず保有しています。

②ドル円(両建て)と③クロス円(両建て)ですが、確定利益と含み損(評価損)のバランスが悪いため、含み損(評価損)解消後、両建て設定は検証を終了して「ハーフ&ハーフ設定に一本化」していく予定です。

気軽にコメントくださいね。
それではまた明日!

前々営業日のトラップトレードEAの成績

あわせて読みたい
【FXブログ】10/24(月) 米ドル円・英ポンド円:リットラトレード(トラリピ風)EAの運用実績|為替介... リットラトレードEA(トラリピ風)の配布開始 10月6日からリットラトレードEAの配布を開始しました。 こちらのページをご確認ください https://richi-ai.net/2022/10/0...

▼リッチ社長「公式LINE」に登録▼

LINEでその日の経済指標を送ります。

平日、9時30分頃を目安に「今日の経済指標」16時00分頃を目安に「YouTubeのFXライブ開始」のお知らせなどを配信しています。

登録しておくとFXトレードに役立つ情報を自動的に入手できますので、登録をお勧めしています。

お気軽に
ご登録をお願いします!

【LINE ID】@richceo
ID検索からお探しの場合は@からご入力ください。

友だち追加

メール(メルマガ)の登録はコチラから

メールでの受信を希望される方は、コチラのフォームからご登録ください。

LINEよりも良いけど、メールも良いので再開してほしいとの要望が多かったため、復活しました!(2022/10/25)

FXトラップトレード成績

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次